2022年(令和4年)8月30日、千葉県鴨川市にある日蓮宗大本山清澄寺にある旭が森銅像は建立されて100年を迎えます。 それを記念し、旭が森山頂まで続くスロープがこの度完成しました。 その完成奉告式の様子を限定公開致します。 |
清澄寺(せいちょうじ)です。 日蓮宗の開祖である日蓮聖人は12歳の時に小湊から当山へ入り、道善法師に師事し出家得度されました。勉学修行に励んだ日蓮聖人はさらに各宗の奥義を学び、建長5年(1253)4月28日32歳の時、旭が森で立教開宗の第一声をあげました。 当サイトでは縁起をはじめ、数ある境内のみどころや研修会館のご案内をしております。ぜひご覧ください。 |
2023/03/03 | 参籠・御守り料金改定のお知らせ・参籠料金について・御守り料金について |
|
2023/ 10/09
・御会式のご案内を掲載しました。
・きよすみ誌 令和5年9・10月合併号を掲載しました。
2023/ 08/26
・きよすみ誌 令和5年7・8月合併号を掲載しました。
2023/ 08/15
・虚空蔵菩薩大祭のご案内を掲載しました。
・彼岸会のご案内を掲載しました。
2023/ 06/27
・妙見宮大祭のご案内を掲載しました。
・お盆のご案内を掲載しました。
・きよすみ誌 令和5年5・6月合併号を掲載しました。
2023/ 04/15
・立教開宗会並別當就退任奉告式のご案内を掲載しました。
・きよすみ誌 令和5年3・4月合併号を掲載しました。
@seichoji_temple |